ホームページビルダーV8で マウスオンで他の場所の画像に効果を加える方法 |
@ 目的のページを開きます。(作ります。) | ||
![]() |
||
この時点では必要なマウスオンの画像や効果を加える画像、効果後の画像(元画像と同サイズが望ましい)が あらかじめ揃っているものとします。 |
||
Aマウスオンの画像にロールオーバー効果をつけます。 | ||
マウスオンの画像を右クリック⇒画像のロールオーバー効果の挿入⇒クリック![]() |
||
以下のダイアログが立ち上がります。 | ||
![]() |
||
【次へ】をクリック | ||
![]() 「ファイル名を指定する」を選択し【参照】をクリック |
||
![]() ここで元々あるマウスオンの画像(同じ画像)を指定し【開く】をクリック これでマウスオンの画像はマウスオンでも同一画像の為変化しなくなります。 |
||
![]() これで問題無ければ【次へ】をクリック |
||
次にでてくるのは「リンクの指定」のダイアログです。 クリックと同時に別のページにリンクを貼る場合はリンクの指定をしてください。 ![]() リンクを貼らない場合はそのまま【次へ】をクリック |
||
B 他の場所の画像の指定 | ||
続けて以下のダイアログが表示されます。(ここからが本題です。) | ||
![]() 【追加】をクリックします。 |
||
すると、どの画像に効果を加えるかの選択画面になります。 | ||
![]() (見本画面では二つしか表示されていませんが、ページ内に 何の効果もつけてない画像があればそれが全て表示されます) |
||
![]() 「ページ内の画像」から効果を加えたい画像をクリックすると、下の「選択画像のプレビュー」に表示され、 同時に右の「ページのプレビュー」画面内で効果を加えたい画像が反転表示されます。 |
||
これでよければ【次へ】をクリックします。 | ||
C 入れ替え画像の指定 | ||
続けて以下のダイアログに変わります。 | ||
ここで置き換える画像を指定します。(通常のロールオーバー画像の指定と手順は同じです。)![]() 「ファイルを指定する」を選択して【参照】をクリック |
||
![]() 置き換えたい画像を選択して【開く】をクリック |
||
![]() プレビューが表示されます。これで良ければ【完了】をクリックします。 |
||
![]() 最後にもう一度確認して【完了】をクリックするとダイアログが閉じます。 |
||
これでOK!! | ||
〔おまけ〕 |